by 埜 |
1 全く馴染みの無い京成線なんですけど、考えてみれば押上乗り換えで家から1時間くらいで着くのね。 ちょっと思い立って垢抜けない田舎デザインが好きだなーと思っていた3300形を撮りに行ってみた。 ![]() 2013/03/17 柴又-高砂 それにしても金町線って撮るとこないなー。 できればこの日は千葉線内折り返し運用に就いてて欲しかった。 ![]() 2013/03/17 柴又 駅撮りが一番まともに撮れるってのが悲しい。 ■
[PR]
▲
by jsdf62625
| 2013-03-25 20:00
| 鉄道写真
by 埜 |
仕事帰りに渋谷駅に寄ってみました。 井の頭線の改札から歩いてくると、17:30の時点で東横線の正面口は立錐の余地も無いほどの人手。 ホームに入る勇気はなかったので、まずはヒカリエから遠望することにします。 ![]() だんだんと辺りが暗くなり始めたので、山下書店脇の橋まで行ってみました。 ![]() 普段ならこんな人通りの多いところで三脚なんて構えられませんが、今日は特別。 小汚い街並みとコンクリートでがちがちに塗り固められた渋谷川の風景が好きです。 ![]() 2013/03/15 代官山-渋谷 歩道橋は両脇が撮影者で占められ、一般人も多く足を止めて撮影しておられました。 その様子を東洋風の外国人に質問されたので、地下化されるので今日で見納めなんですよと言うととても驚いてました。 ![]() 東横店では東館で広告の張り替え作業中。 新玉ユーザーの私としては、東横線にはあまり馴染みがなく、むしろ東横店が無くなってしまうことの方がショックです。 ![]() まぁ戦前からの建物ですし、増改築を繰り返してるので耐震性も問題あるのでしょう。 しかし、5年後にはここにヒカリエを凌ぐ高層建築が建設されるとはまだ実感が沸きません。 ![]() 東急プラザ、東急百貨店東横店、渋谷マークシティ、東横線渋谷駅。 視界一杯に東急関連施設が建ち並ぶ景観は、まさに東急王国の渋谷城といった風格でした。 ■
[PR]
▲
by jsdf62625
| 2013-03-16 20:30
| 鉄道写真
by 埜 |
ここのところ週1で日帰りの弾丸ツアーを行っていますが、3回目の今回は石巻線の瓦礫輸送を狙ってみました。 渋谷発の高速バスで石巻入り。自動放送が突然仙台弁でアナウンスしだして少々驚く。 ![]() 2013/03/12 涌谷-前谷地 運良く原色が充当され光線も最高で、人集まっちゃうかなーと思うもここで撮影したのは私ともう一方の2人だけ。 鉄界隈ではマイノリティのMINOLTA/SONYα使いの方、お疲れ様でした。 ![]() 返しは昼前になるので石巻まで戻って喫茶店で軽く時間を潰した後、レンタサイクルで市内を巡りつつゲーセンの屋上へ。 凹凸の残る道路と所々更地となっているアーケード街が痛々しい。 ![]() 2013/03/12 陸前山下-石巻港 瓦礫輸送は明後日で終了みたいですけど、車窓から眺めただけでも各所に瓦礫が山積みされているのが見受けられます。 市内に処理施設が完成したそうなので加速されるとは思いますが、まだ復旧復興は道半ばです。 ![]() さて、上りの9650レは石巻で1時間ほどバカ停するので先回りできます。 次に選んだのは佳景山の中学校脇の俯瞰。 ![]() 2013/03/12 佳景山-鹿又 とろとろ走ってくるので引いてもう一発撮れます。が、草刈りが徹底されていないので足回りに少し掛かってしまいました。 ![]() 2013/03/12 石巻港 また石巻にとって返して、紙輸送貨物を狙います。 現地に着くとスイッチャーが入換作業中。踏切手前まで引き出してたのに、タッチの差で動き出してしまい撮れませんでした。 ![]() 2013/03/12 陸前山下-石巻港 この日は瓦礫輸送と少なくとも2本の紙輸送に原色DE10が入っていました。 更新機が充当された写真を結構見るので、おそらくはラッキーだったのでしょうね。 金華サバと迷いつつ、石巻産のスモークサーモンを買って帰りました。 ■
[PR]
▲
by jsdf62625
| 2013-03-13 21:00
| 鉄道写真
by 埜 |
お誘いを受け、前日から越後湯沢界隈で上下のあけぼのを流し、上越カッターも狙ったものの不発に終わりました。 今年に入って稼働が10日もないそうなので狙い撃ちするのは至難ですね。 ![]() 2013/03/06 御代田-信濃追分 で、帰りがけに高崎まで送って頂き、ちょうど入線してきたK47を仕留めつつ私はしなの鉄道へ。 昨日は見事に快晴で、撮影地では正面にでんと居座る浅間山を拝むことができました。 ![]() 返しは捨てて、撮っては徐々に小諸方面へ向かう方針を採ります。 この日は地元民でも珍しいと言うくらい終日浅間山は綺麗でした。 ![]() 2013/03/06 平原-御代田 浅間山バックは満足したので列車主体に。 と思ったのですが、冬枯れの木々の間から工場の建物が映り込んでしまいました。 ![]() 2013/03/06 小諸-平原 最後は前日に教えて頂いたポイントへ向かいます。 が、先客が1スパン前方に陣取るという不可解な構え方をしたため泣く泣く・・・。 ■
[PR]
▲
by jsdf62625
| 2013-03-07 22:00
| 鉄道写真
by 埜 |
引退迫るミニエコーを撮影してきました。 少しでも早く現地に着きたいが為、八王子のネカフェで時間を潰し始発で移動開始。 途中大月辺りで富士山、韮崎を過ぎて八ヶ岳、小淵沢で南アルプスと、甲信の山々を眺めながら3時間半掛けてみどり湖へ。 ![]() 最初は塩尻行きの撮影となるので広角で。 まだ雪が残っていて良かった。 ![]() 上の返しは日が陰ってしまい撃沈したのでまた横がちに。太陽の移動が早くてもうトップライトに。 ![]() 2013/02/28 小野-塩尻 返しは線路の反対側へ渡って寄ってみました。 単行は位置決めが難しいですね。 ![]() 2013/02/28 塩尻-みどり湖 みどり湖まで帰る途中、北アルプスの眺めが素晴らしかったので思わず撮影。 正午をとっくに回っていたのですが、まだくっきりと山容が拝めました。 ![]() 2013/02/28 小野-信濃川島 午後、小野まで移動して一枚撮って終了。 沿線に同業者が全くおらず、気ままに撮影できた一日でした。 本当はラストに塩尻駅でバルブしたんですけど、日が延びた所為でなかなか暗くならず不発。 そういえば塩尻駅には同業者が数人いたなぁ。乗り鉄がメインなのかここは? ■
[PR]
▲
by jsdf62625
| 2013-03-04 23:00
| 鉄道写真
by 埜 |
1 |
![]() カレンダー
カテゴリ
全体鉄道写真 軍事写真 天体写真 鉄道模型 バス 船舶 散策 見学 雑記 以前の記事
2017年 01月2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 03月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 検索
タグ
鉄道-JR東日本(38)
鉄道-東京急行電鉄(14) 鉄道-JR東海(7) 鉄道-JR西日本(7) 鉄道-京王電鉄(4) 鉄道-いすみ鉄道(4) 鉄道-KRL Commuter Jabodetabek(4) 鉄道-東武鉄道(4) 鉄道-東京都交通局(4) 日本-東京都(4) 模型-軍用列車(3) 鉄道-えちぜん鉄道(3) 天体-月(3) 鉄道-東京メトロ(3) 鉄道-長野電鉄(3) 鉄道-銚子電鉄(3) 鉄道-千葉都市モノレール(3) 鉄道-小田急電鉄(3) 鉄道-三岐鉄道(3) 鉄道-京浜急行電鉄(3) 軍事-航空自衛隊(3) 鉄道-JR貨物(2) 鉄道-ひたちなか海浜鉄道(2) 鉄道-伊豆急行(2) 鉄道-岳南鉄道(2) 鉄道-会津鉄道(2) 鉄道-京成電鉄(2) 鉄道-広島電鉄(2) 鉄道-阪堺電気軌道(2) 鉄道-高松琴平電気鉄道(2) 鉄道-鹿島臨海鉄道(2) 鉄道-上信電鉄(2) 鉄道-西武鉄道(2) 鉄道-西日本鉄道(2) 鉄道-大井川鐵道(2) 鉄道-多摩都市モノレール(2) 鉄道-中越パルプ工業専用線(2) 鉄道-函館市交通局(2) 鉄道-福井鉄道(2) 日本-神奈川県(2) 日本-千葉県(1) 日本-静岡県(1) 天体-太陽(1) 鉄道-養老鉄道(1) 鉄道-名古屋臨海鉄道(1) 鉄道-北陸鉄道(1) 鉄道-北総鉄道(1) 鉄道-富士急行(1) 鉄道-日本製紙岩沼工場専用線(1) 鉄道-南部縦貫鉄道(1) 鉄道-南海電鉄(1) 鉄道-道南いさりび鉄道(1) 鉄道-東京モノレール(1) 鉄道-津軽鉄道(1) 鉄道-長良川鉄道(1) 鉄道-筑豊電気鉄道(1) 鉄道-静岡鉄道(1) 鉄道-水島臨海鉄道(1) 鉄道-神戸電鉄(1) 鉄道-真岡鐵道(1) 鉄道-上毛電鉄(1) 鉄道-小湊鐵道(1) 鉄道-十和田観光電鉄(1) 鉄道-山陽電気鉄道(1) 鉄道-三井化学専用鉄道(1) 鉄道-阪神電気鉄道(1) 鉄道-弘南鉄道(1) 鉄道-京都市交通局(1) 鉄道-熊本電鉄(1) 鉄道-熊本市交通局(1) 鉄道-近畿日本鉄道(1) 鉄道-京阪電気鉄道(1) 鉄道-関東鉄道(1) 鉄道-岡山電気軌道(1) 鉄道-横浜新都市交通(1) 鉄道-遠州鉄道(1) 鉄道-一畑電鉄(1) 鉄道-衣浦臨海鉄道(1) 鉄道-伊予鉄道(1) 鉄道-阿武隈急行(1) 鉄道-わたらせ渓谷鐵道(1) 鉄道-しなの鉄道(1) バス-都営バス(1) 鉄道-JR四国(1) 鉄道-JR九州(1) 船舶-青函フェリー(1) 船舶-四国フェリー(1) 航空-調布飛行場(1) 軍事-陸上自衛隊(1) その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
リンク
ロッキー温泉
千葉の秘湯
| |||||